業務委託で働く軽貨物ドライバーとは?仕事内容など詳しく紹介します。

業務委託で働く軽貨物ドライバーとは?仕事内容など詳しく紹介します。
業務委託で働く軽貨物ドライバーとは? 仕事内容など詳しく紹介します。

皆さんこんにちは!竹内社長です。

今回の記事では軽貨物ドライバーをこれから検討しようとしてる人に向けて、実際に軽貨物ドライバーとは?どんな仕事内容なのか?仕事の種類はどんなことがあるのか?をしっかりと解説していきます。

私竹内社長は運送業界20年以上、会社経営10年以上、自身が経営していた会社で軽貨物ドライバー250名以上の実績があります。

そんな私が経験を元にそもそも軽貨物ドライバーってどんな仕事なのか未経験の方の為に、できる限り分かりやすく資料も使いながら解説していきます。

目次

業務委託で働く軽貨物ドライバーとは?仕事内容など詳しく紹介します。

軽貨物ドライバーとは?仕事内容など詳しく紹介します。
軽貨物運送業はお客様にお荷物を届けることで沢山の人に感謝していただける最高にやりがいのある仕事です。

今回の記事では未経験の方の為に軽貨物ドライバーとはそもそもどんな仕事内容なのかできる限り分かりやすく解説しています。

どうぞ最後までご覧ください。

軽貨物ドライバーが使う軽貨物車両の種類とは

軽貨物ドライバーが使う軽貨物車両の種類とは
軽貨物車両の種類

軽貨物ドライバーが使う軽貨物車両の種類は大きく分けてこちらの3種類です。

  • 軽バンと言われるワンボックス
  • 赤帽などでよく見かける幌車
  • クール便などに対応するパネル車(チルド車・保冷車)

軽貨物ドライバーを始める際に悩む車両選びですが軽バンと言われるワンボックスタイプの車両は一番主流なので、このタイプの車両に乗ってるドライバーが一番多いです。

赤帽などでよく見かける幌車タイプはスポット・チャーター便などで活用されていて、比較的に関西、福岡エリアではこのタイプの車両を乗っているドライバーが多いイメージです。このタイプの特徴はワンボックスタイプと比べて荷物の積載について大きい荷物を運びやすいのが特徴です。また運転席と似室が繋がっていない為に宅配案件ではやりづらさを感じると思います。

パネル車(チルド車・保冷車)食品などを運ぶ際に重宝されます。需要も確実にある車両ですが、購入価格が高い、修理費用が高い、他の仕事には使いづらいなどの理由から、個人事業主で働く軽貨物ドライバーにはあまり好んで使われていない印象を受けます。

ここからは一番メインとなるワンボックスタイプについて解説していきます。

軽貨物ドライバーの一番の主流はなんと言ってもワンボックスタイプ

一番の主流は「軽バン」と言われるワンボックスタイプの車両です。様々な仕事の案件に対応ができるので一番万能タイプだと言えます。

軽貨物ドライバーの一番の主流はなんと言ってもワンボックスタイプ
ワンボックス車両の詳細

軽バンと言われるワンボックスタイプの車両ですが万能です。上記の資料からも分かるように軽自動車なのに沢山の荷物を積載できます。

軽貨物ドライバーが行う業務のほぼ全て種類の仕事をカバーできるので車両の購入を検討されている方は、このワンボックスタイプの車両を購入すれば問題ないと言えます。

軽貨物ドライバーが実際に運ぶ荷物ってどんなものがあるのか?

軽貨物ドライバーの仕事をするにあたって実際にどんな荷物を配達するのか気になるところだと思います。

資料を使って詳しく説明します。下記は実際に依頼を受ける荷物の種類です。

軽貨物ドライバーが実際に運ぶ荷物ってどんなものがあるのか?
配送する荷物の参考例

上記の資料をご覧いただければ分かるようにさまざまな商品をお運び致します。

お弁当や、お風呂に設置するユニットバス、ビール・ワインなどの酒類、タイヤやオイルなどのカー用品、コピー機などのオフィス用品から、ワンちゃん猫ちゃんなどのペットまで、軽車両に積載できる大きさの物であれば、お客様からご依頼があれば本当になんでも運びます。とは言っても一番多いのはダンボールやオリコンです。

ダンボールはAmazonや楽天ショップなどのEC商品(インターネット販売の商品)の配送の需要が爆発的に伸びていますので圧倒的に多いです。

オリコンについては最近だと少子高齢化やコロナ禍も重なり、こちらも爆発的に需要が伸びているネットスーパーの配送の需要が増えていますので多くなっています。

軽貨物ドライバーの仕事とは?-業務内容の種類について-

軽貨物ドライバーと一言で言っても仕事の種類はさまざまです。それぞれの案件についての詳細はそれぞれ記事にしてまとめますが、今回の記事ではどんな種類の案件があるのかと、それぞれの働き方、参考収入例などをお伝えいたします。

  • 宅配便
  • ネットスーパー
  • フードデリバリー
  • 企業配
  • ルート配送(定期便)
  • スポット・チャーター便

それぞれ詳しく解説します。

軽貨物ドライバーの仕事とは?その①-スポット・チャーター便

軽貨物ドライバーの仕事にはスポットチャーター便と言われる仕事があります。

赤帽などがおこなっている仕事で軽貨物ドライバーの中ではスポット・チャーター便のみを行うドライバーがいるほど人気な仕事です。

人気な理由としては移動距離が長いケースが多いためプチ旅行気分が味わえて楽しいなどがあげられます。

旅行気分が味わえる。荷下ろし回数は少ないため身体的に楽だから

デメリットしてはどうしてもガソリン代が高くなるためコスト増になります。

ガソリン代が高くなる

軽貨物ドライバーの仕事とは?その②-宅配便

軽貨物ドライバーの仕事とは?その②-宅配便-
宅配便の業務中の似室写真

宅配便の仕事については「軽貨物ドライバーとは?」って私が聞いたら皆さんが一番想像できる仕事内容だと思います。

あわせて読みたい
稼ぎたい人必見!軽貨物ドライバーにオススメな本当に稼げる案件 2022年11月現在、個人事業主として働く軽貨物ドライバーが増えています。とは言っても、まだまだ軽貨物ドライバーの需要は増え続け、働き手の供給が間に合っていません...
稼げる案件として宅配便について詳しく解説した記事になります。

宅配便の仕事はなんと言ってもやったらやった分稼げることにあると思います。

私の知ってる軽貨物ドライバーで高額収入のドライバーは確実に全員が宅配便をやってるドライバーです。でも正直に言うと面接に来ていた人に一番人気がないのも宅配便でした!

稼げる仕事なのにイメージが悪いんでしょうね!

やったらやった分稼げる

きつくて大変そう。慣れるまでは稼げない。

イメージとしてはこんな所でしょうか。

また宅配便には個建案件と言われる一個いくらの案件と、車建案件と言われる決まった時間の枠でいくらの仕事と2パターンあります。

個建案件とはヤマト運輸、佐川急便、日本郵便などの昔からある大手宅配会社が代表格です。

車建案件とはAmazonの仕事が代表格です。

個建案件、車建案件ともに地域によって金額が違います。

個建案件の関東の平均単価は150円〜190円(税抜)となります。金額は会社とエリアによって変わってきます。

Amazonのデリバリプロバイダの関東の車建案件は12時間枠で19,000円(税抜)です。

2022年11月現在では物価高騰によりサーチャージ料金が追加されて19,110円(税抜)です。

Amazonは夜だけの案件まあります。デリバリープロバイダによって金額は違いますが8,000円〜12,000円(税抜)となっています。

私の記事でも伝えていますが、稼いでる軽貨物ドライバーは個建案件の宅配便をやっているドライバーが大半だと言えます。

稼いでるドライバーだと稀にではありますが、月収100万円を超える稼ぎの軽貨物ドライバーもいるほどです。

軽貨物ドライバーの仕事とは?その③-フードデリバリー

軽貨物ドライバーの仕事とは?その②-フードデリバリー-

今、フードデリバリーの仕事は軽貨物ドライバーの仕事の中で一番流行っていると言っても過言ではないんじゃないでしょうか?

なんと言っても仕事の手軽さが魅力の一つだと思います。

簡単に仕事の流れを伝えると、アプリを立ち上げて流れてきた配送案件を選んで獲得できたら商品を飲食店に取りに行って、ご依頼されたお客様のもとに配達に行く。

アプリを立ち上げたからと言って「何件以上運びなさい」などのノルマも一切ありません。また自転車やバイクでも登録できるため手軽にスタート出来る仕事です。

なので主婦やフリーターの人も、会社員の副業として隙間時間にフードデリバリーの配送の仕事をしてる人が一番多い仕事だと言えます。

フードデリバリーを行う軽貨物ドライバーは宅配便同様でやったら分稼げる仕組みなので、案件の数をこなせないと中々稼げませんが、稼いでいるドライバーだと一日に30,000円を超える稼ぎのドライバーもいるほどです。

軽貨物ドライバーの仕事とは?その④-ネットスーパー

軽貨物ドライバーの仕事とは?その④-ネットスーパー-

軽貨物ドライバーの仕事の中に「ネットスーパー」の仕事があります。

熱湯アーパーの仕事も少子高齢化やコロナ禍に伴い爆発的に需要が伸びた仕事の一つです。

ネットスーパーの仕事は簡単に言うと、5便から8便制になっていて1便の金額が決まっていてやった便の分で報酬が発生する仕組みです。

1日やった場合の金額は14,000円〜18,000円(税抜)となっています。

運ぶ荷物も一般のお客様が持って帰るのに不便で重い荷物が多い傾向にあります。

なので水やお米など体力が必要な仕事が多いです。

ただしネットスーパーの仕事は他の案件と比べて朝のスタート遅いので、朝が弱い人は選択肢に入れると良いかも知れません。

軽貨物ドライバーの仕事とは?その⑤-ルート配達

軽貨物ドライバーの仕事とは?その⑤-企業配・ルート配達-
ルート便

軽貨物ドライバーの仕事にルート便があります。皆さんに説明するときは軽貨物ではないですが、コンビニのルート配送がありますがそんなイメージです。と伝えています。

軽貨物運送業のルート配送で例を挙げると企業の本社と支店のルート配送や魚市場から料亭へのルート配送など様々な種類のルート配送があります。

ルート配送も基本的には車建案件なので売上の目処が立ち易いので生活が安定するので人気な案件だと言えます。

軽貨物ドライバーの仕事とは?その⑥-企業配達

軽貨物ドライバーの仕事とは?その⑥-企業配達-

軽貨物ドライバーの仕事の中には企業配があります。企業配の代表的な会社としてASKUL-アスクル-があります。

企業配も個建案件と言われる一個配達していくらの単価という案件と車建案件と言って決まった時間の配送を行なっていくらの単価という案件があります。

宅配便同様に個建案件の方が慣れてくれば稼げます。車建案件の方が金額が決まってる為生活が安定しやすいという特徴があります。

もう一つの企業配の特徴として他の案件に比べて早く終わるという特徴があります。企業向けの仕事ですので企業が終わる頃には配達が終わるからです。もっと言うと任された仕事は企業の業務が終わる時間までに配達を終わらせる必要があります。

まとめ

今回の記事では軽貨物ドライバーとは?どんな働き方で、どんな仕事があるのかについて解説しましたがいかがだったでしょうか?

できる限り分かりやすく解説させていただきましたが、質問等ある方は私の公式LINEより直接、お気軽にご連絡ください。

軽貨物ドライバーが使う車両は大きく分けて3種類

  • 軽バンと言われるワンボックスタイプ
  • 赤帽などでよく見かける幌車
  • クール便などに対応するパネル車(チルド車・保冷車)

これらの3種類ですがメインで使うことが多く万能なのはワンブックスタイプです。もし貴方が購入するならワンボックスタイプを購入すれば比較的どんな仕事でも対応できると言えます。

軽貨物ドライバーの仕事の種類(案件の種類)

  • 宅配便
  • ネットスーパー
  • フードデリバリー
  • 企業配
  • ルート配送(定期便)
  • スポット・チャーター便

多種多様な仕事の種類があり、働く人のニーズに合わせて仕事の種類を選ぶことが重要だと言えます。

最後に

これから軽貨物ドライバーを始めたいと考えてる人の中で「記事を見たけど誰かに相談したい!」そう思われた方は、お気軽に私「竹内慎吾の公式LINE」を友達追加してお気軽に連絡ください。また、現在軽貨物ドライバーを行ってる人や未経験で軽貨物運送会社を立ち上げたい。と思っている方の相談も随時受け付けております。

毎月5名限定で軽貨物開業コンサルティングの新規お申し込みを受付中です!

未経験でスタートして一年で年商1億円突破した社長を多数輩出しています!

詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

竹内社長の軽貨物開業コンサルの詳細はこちらをタップ!

あわせて読みたい
軽貨物運送会社って未経験でも起業・開業できますか?-徹底的にお答えします- 皆さん、こんにちは!竹内社長です。 今回の記事では軽貨物会社って未経験でも起業・開業できるのか?-徹底的にお答えします- 結論から言うと貨物軽自動車運送業(以下...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次